JYPエンターテインメントのオーディション情報【2021最新】

2020年2月10日
JYPエンターテインメントのオーディション情報を紹介
JYPエンターテインメントのオーディション情報をお届けしていきます。最新情報をしっかりチェックして、TWICEや2PMのようなアイドルを目指しましょう♪
                       

JYPエンターテインメント

 

JYPエンターテインメントは、シンガーソングライターであったパク・ジニョン氏が設立した事務所。

今や大手芸能事務所にまで成長し、韓国の3大事務所のうちの1つであるといわれています。

JYPに所属しているのは、TWICE2PMGOT7などの人気グループばかり。

そんなJYPの気になるオーディション情報についてチェックしてみましょう!

 

合わせて読みたい

 

JYPのオーディション情報

 

JYPは、現在「ONLINE AUDITION」のみ行っています。

 

ONLINE AUDITION

 

JYPのオンラインオーディションとは、JYPの公式サイトから写真・動画・音源をアップロードして応募するというもの。

 

★参加資格

年齢、性別、国籍は関係なく誰でも応募可能

★参加方法

JYPのオーディション公式ページから

★参加費

無料(交通費は別途)

 

ー 受付部門 ー

・ボーカル

・ダンス

・ラップ

・モデル

・演技(放送、演劇、映画などのジャンル制限なし)

・MC/VJ

 

自分が得意だと感じることがあれば、何個応募してもOK!

そしてオンラインオーディションの嬉しいところは、落ちても何度でも挑戦ができるということ。

自分の納得がいくまで、存分にチャレンジしてみてください。

 

 

JYPの求める人物像

 

どの事務所も基本的な審査基準はだいたい同じですが、「事務所ごとに重要視する部分」は違うもの。

JYPの場合は、「人間性」と「身体比率」です。

 

その① 人間性

 

中でも特に重要視するのがこの部分。

JYPが求める人間性とは、その人が持つ本質的な性質や人間らしさをよく見て、代表のパク・ジニョン氏が一緒に働きたいと思えるかどうかが重要となります。

現在Huluで配信のある「Nizi Project」を見ていても、参加者の順位を決めるときに本当に人間性や人柄を見ているのがわかりますね。

 

さらに、オーディションに合格し練習生として過ごしていくと、人間性の中でも練習態度が重要ポイントになってきます。

いくら歌やダンスの実力がずば抜けていても、練習態度が悪く向上心がないトレーナーの人たちからの評価が悪いといった人は、デビューさせることができないと言っています。

 

★パク・ジニョンの審査基準

ダンスや歌が上手いということよりも大切なのは「ナチュラルさ」である。

ダンスや歌は感情を表すものなので、自分の声、表情、性格で踊って歌っているかを見るのだそう。

 

★パク・ジニョンが大切にしていること

・謙虚さ

・誠実さ

・純粋さ

 

合わせて読みたい

 

その② 身体比率

 

言い換えれば、スタイルが良いかどうかということ。

例えば、脚の長さや身長などは変えられないですが、ダイエットしてスマートな体型になることは努力次第でできますよね。

JYPオーディションに合格する人は、比較的スタイルが良い傾向にあるので、体型を磨いておくだけでも合格する可能性が高まるかもしれません。

 

合わせて読みたい

 

日本のオーディションもおすすめ

 

実は、日本でもK-POPアイドルを目指せるオーディションがあります。

それが「K-POP PROJECT by mirai-pro」のオーディション。

K-POP PROJECT by mirai-proはカリキュラムが素晴らしく、本場のK-POPダンスと歌唱を学べる有名K-POPインストラクターの特別講義などが予定されています。

日常会話まで話せるようになるための「韓国語レッスン」もあるので、今韓国語を話せなくても安心して受けることができますよ♪

 

オーディション概要

 

◆応募資格

11歳~25歳の心身ともに健康な男女

(韓国では精神的に参ってしまうアイドルが多いので、心の健康はとても大事だと思われます)

 

◆エントリー費用

無料(交通費のみ実費)

 

◆場所

K-POP PROJECT by mirai-proのスタジオ(東京・汐留)

 

◆応募からの流れ

①オーディション 【自己PR・歌唱・ダンス

②合格者面接

③プロジェクトスタート

 

 

人気K-POPアイドルになろう

 

JYPのオーディションに受かるのは容易ではありません。

しかし、「私は無理」と思ってしまう人よりも「私ならできる!」と思い挑んでいる人の方が、人間性を評価され合格しやすいもの。

自信を持つためにも、オーディションに備えて、いろいろと準備してみてくださいね。

 

合わせて読みたい