■目次■
韓国には大手・中堅と呼ばれている芸能事務所があります。
K-POPが好きな人の中には、いくつか芸能事務所を知っている人も多いのではないでしょうか。
今回は、韓国の人気芸能事務所をTOP10でご紹介するので、所属しているK-POPアイドルとあわせて見てみましょう。
気になる事務所があれば、オーディション情報もチェックしてみてくださいね。
さっそく、韓国の芸能事務所TOP10を10位から発表していきます!
2003年に設立され、韓国の麻浦(マポ)に拠点を置いている事務所。
6人組ボーイズグループの「INFINITE」を輩出したことで、一躍有名となりました。
2013年には、SMエンタの子会社「SM C&C」が、woollimエンターテインメントと合併しています。
◆所属アーティスト
INFINITE・Lovelyz・GOLDEN CHILDなど
LOENエンターテインメントは、MelOnの運営や音源の流通などをしている会社です。
そして、LOENのアーティストといえば、ずばり「IU」。
IUは、「名簿公開2017」というテレビ番組で、所属事務所を一躍大きくしたスターとして1位を獲得しているんです。
今や歌手としてだけでなく、女優としても有名ですよね。
◆所属アーティスト
IU・HISTORYなど
CUBEエンターテインメントは、JYPエンターテイメントの元代表であるホン・スンソン氏が設立した事務所。
韓国のソウルに本社を構えています。
CUBEエンターテインメントからは多くの人気グループが輩出されており、中でも有名なのは「BTOB」や「PENTAGON」ではないでしょうか。
いろんなグループがアジア進出するなど、活躍の場をどんどん広げています。
◆所属アーティスト
BTOB・PENTAGON・CLC・(G)I-DLEなど
STARSHIPエンターテインメントは、韓国の江南に拠点を置いている芸能事務所です。
中小芸能事務所ではありますが、大手事務所に負けない実力あるアーティストが揃っていることでも有名。
珍しいのが、STARSHIPは所属しているアーティスト同士がコラボすることが多く、そのデュエット曲などが話題を集めています。
またK-POPアイドルだけでなく、イ・ドンウクやチェ・スビンなどの人気俳優たちも多数所属しています。
◆所属アーティスト
MONSTA X・宇宙少女・SISTER・BOYFRIENDなど
FNCエンターテインメントは、K-POPアイドルだけでなくバンドグループ、俳優やタレントなど、多くの芸能人が所属しています。
「CNBLUE」をはじめとしたバンド形式のアイドルグループを輩出してきましたが、最近ではダンスに特化した育成に挑戦しているのだとか。
またアイドルとして活躍する傍ら、俳優としてドラマに出演しているアイドルも。
◆所属アーティスト
FTISLAND・CNBLUE・AOAなど
YGエンターテインメントは、韓国で最も有名な芸能事務所の1つで、元歌手のヤン・ヒョンソクが代表を務めています。
所属しているグループも有名どころばかりで、中でも「BIGBANG」の活躍はズバ抜けていました。
今では「BLACKPINK」や「iKON」がBIGBANGに続くYGの期待の星。
ビジュアルもですが、それよりも独特の声質や存在感などを重視して育成しているといわれいます。
◆所属アーティスト
BIGBANG・WINNER・iKON・BLACKPINKなど
「SEVENTEEN」や「NU’EST W」の活躍が目立つPledisエンターテインメントは、SMエンターテインメントで「BoA」のマネージャーをしていたハン・ソンス氏が設立した芸能事務所。
所属するグループは、全体的にダンスの実力が抜群でルックスも美しく、多国籍から成っているところが特徴的です。
中でもSEVENTEENはフルアルバムを19万枚売り上げ、アジアツアーや海外での活動が活発化しており、今ではPledisにとって欠かせないグループとなっています。
◆所属アーティスト
SEVENTEEN・NU’EST W・PRISTINなど
SMエンターテインメントは、YGエンターテインメントと並ぶ、韓国で最も有名な芸能事務所の1つ。
「東方神起」や「少女時代」、「SHINee」や「EXO」など、人気のグループが大集結しています。
ソウルに本社を置き、2000年以降から事業を拡大させ、韓流ブームの火付け役となった事務所です。
◆所属アーティスト
東方神起・少女時代・SHINee・EXO・Red velvetなど
国民的アイドルといわれる「TWICE」や「GOT7」、「2PM」や「ITZY」などが所属しているのがJYPエンターテインメント。
シンガーソングライターであったパク・ジニョン氏が設立し、人間性と実力を成熟していけるようなアーティストを目指す事務所になります。
2018年には、JYPエンターテインメントの新社屋が完成。その周辺にはJYPが運営するカフェがあり、たまにアーティストと遭遇できることもあるのだとか。
最近では、「Nizi Project」で選出された日本人9人によって構成されるアイドルグループ「NiziU」が注目を集めていますよね。
Nizi Projectを見て、私もK-POPアイドルになりたい!JYPに入りたい!という人が増えているんです。
◆所属アーティスト
TWICE・GOT7・2PM・ITZYなど
Big Hitエンターテインメントは、パン・ヒョシク氏が立ち上げた事務所で、テレビよりオンライン系のメディアを重視しています。
地元の韓国よりも先に、海外からの人気を得ていた人物なんです。
Big Hitといえば、世界的アーティストとなった「BTS(防弾少年団)」。
今や、誰もが知るモンスターグループとなりました。
事務所としては中堅なのに1番人気となっているのは、確実にBTS(防弾少年団)の影響でしょう。
◆所属アーティスト
BTS(防弾少年団)・TXTなど
韓国の学校に通ったり、韓国に渡ってオーディションを受けたりするのはまだ抵抗がある…という方も多いと思います!
そんな人には、日本の事務所でのオーディション「K-POP PROJECT by mirai-pro」がおすすめ。
日本に居ながらレッスンや勉強もでき、実際にデビュー実績がある事務所なので、手厚い待遇にも定評があるんです。
■オーディション情報
応募資格:11歳~25歳の心身ともに健康な男女
参加費用:無料(交通費のみ自己負担)
開催場所:K-POP PROJECT by mirai-proのスタジオ(東京・汐留)
オーディションの流れ:
エントリー→オーディション(自己PR・歌唱・ダンス)→合格者面接→プロジェクトスタート
以下の記事に詳細を記載しているので、ぜひチェックしてみてください!
↓ ↓
K-POPアイドルを目指している人で、韓国の芸能高校に入学したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
ここで勘違いしがちなのが「韓国の芸能高校に入る=K-POPアイドルになれる」ということではありません。
韓国の有名芸能高校は、芸能活動に支障がない授業や単位の取得方法が特殊な関係で、多くのK-POPアイドルを輩出しています。
そのため、韓国の芸能高校に通ったからといって、必ずしもK-POPアイドルになれるわけではないんです!
韓国の芸能高校は、あくまでも「芸能活動を続けながらでも卒業資格が取りやすい高校」という認識程度にしておきましょう。
K-POPアイドルを目指すのなら、先ほどご紹介したK-POP PROJECT by mirai-proのオーディションを受けるか、韓国の芸能事務所のオーディションを受けると良いと思いますよ!
どの事務所も、有名グループが所属しており魅力がたくさん。
あなたのお気に入りの事務所はありましたか?
もしK-POPアイドルを目指すのであれば、どの事務所に入りたいのか、日本でオーディションを受けたいのかなどを考えて、ぜひ行動に移してみてくださいね。